こんにちは。SYSTEM5@サポート部の影の人です。SONYとCanonをやったので今年も最後にPanasonicを既に終わってしまっている分はこちら▼2023年3月末迄に修理受付完了となるPanasonic業務用映像製品のご案内今回もこちらから一生懸命ちまちま抜き出しました。パナソニック業務
更新情報
納品したドライバに先端が無いだって!?そいつは事件だ!!
こんにちは。SYSTEM5@サポート部の影の人です。小物のサポートをした際に「そりゃ分からんわ」となったので、今回はそのお話。CANARE ASPT-1 スリーブ引抜ドライバというちょっとニッチな工具が有ります。カナレで云うFCシリーズ一般的に云うLEMOタイプの光カメラケーブルの
2024年3月末迄に修理受付完了となるキヤノン製品のご案内
こんにちは。SYSTEM5@サポート部の影の人です。前回今月(2023年3月末)でのサポート終了品をご案内させていただきました。2023年3月末迄に修理受付完了となるキヤノン製品(撮影関係)のご案内今回はその続きとなる来年3月末までにサポートを終了してしまう製品のお知らせです。
DJI Mic付属のウィンドジャマーは実は2パーツ構成だった!?
こんにちは。SYSTEM5@サポート部の影の人です。お客様からお問い合わせを頂いて調べていたら、おやおや?と思う事が分かったので記事にしちゃいます。DJI Micに付いているこれのお話です。ウインドジャマー!送信機のマイク部分にこうやって着けて風切り音を低減するフワフワ
2024年3月末迄に修理受付完了となるSONY業務用製品のご案内
こんにちは。SYSTEM5@サポート部の影の人です。来年度(2023年度)末迄にサポート終了となるSONY製業務用製品をご案内します。前回記事:2023年3月末で修理受付完了となるSONY業務用製品のご案内2023年3月末も迫ってきています。こちらも今一度ご確認ください。残念ながら、サ
新年最初は後輩からの質問に答えてみよう
あけましておめでとうございます。SYSTEM5@サポート部の影の人です。新年最初の記事に何を書こうかなぁ~などと考えていた所、丁度後輩からの質問が飛んで来ました。この後輩機材の販売に関わる様な部署の配属では無いのですが、最近カメラに興味が出てきたようで、今回の年
あらっ!?XA70/XA75のハンドルユニットは今迄の物と一緒なのね?
こんにちは。SYSTEM5@サポート部の影の人です。XA60に続きXA70/XA75が発売になりましたね。XA60に関しては前回こんな記事を書きました。・えっ!XA60のハンドルユニットっていままでの物と違うの!?だから同時期に発表となったXA70/XA75に関しても確認しなければと思って製
えっ!XA60のハンドルユニットっていままでの物と違うの!?
こんにちは。SYSTEM5@サポート部の影の人です。キヤノンの新しい小型カメラXA60が発売になりましたね。半導体不足の影響でどのメーカーもカムコーダーの欠品が続いていますが、キヤノンは新機種を出す事でその状況を打開したという事でしょうか。まぁ、良くも悪くもマイナー
DaVinci Resolve Mini Panelにも初期化をする方法が有るみたい
こんにちは。SYSTEM5@サポート部の影の人です。今迄BlackmagicDesign製品のあれやこれやのリセット方法を紹介してきました。▼DaVinci Resolve Speed EditorのBluetoothが繋がらない!?ならリセットを試してみて!!▼新しいHyperDeck Studioシリーズのファームウェア初期化
コストパフォーマンスの良いイヤホンを買ってしまった…!(もちろん自腹)
こんにちは。SYSTEM5@サポート部の影の人です。最近はサポート情報等の更新ばかりでしたが、この辺りで今迄とガラッと趣向を変えたお話をひとつ。影の人が最近買って良かったモノのお話です。それはこちらSENNHEISER ダイナミックインイヤーモニター IE 100 PRO WIRELESS平